| 第8回湯来・観月会 2012.09.29(土) / 日谷山善福寺 |
| 待宵月(中秋の名月の前日)の夜 観月会に金管とクラリネットのアンサンブルで演奏してきました。 |


おでんと手打ちそば



本来なら屋外で、満月を観ながら演奏するはずだったのですが、
台風接近中で悪天候のため月は観えず、お寺の本堂の中で演奏しました。

演奏の準備

まずは金管アンサンブル





次はクラリネットアンサンブル


お寺の中の満月
次に、いろいろなソロ楽器とクラリネットアンサンブルの演奏です。

チューバのソロ

部長のハヤシさんです。

ユーフォニアムソロ
カンロウさんはユーフォもクラリネットも吹けます。
そしていろいろな楽器を持っています。

クラリネットソロ


ホルンの説明

ホルンとトランペットのソロ


演奏終了

演奏後のおむすび

そして抹茶と和菓子

さらに、お団子 たくさん食べました。

おわり