| 廿日市市中央市民センターさよなら、そしてありがとうの会 2014.04.26(土) / 廿日市市中央市民センター |
中央市民センター(中央公民館)最後の催しとして、
「さよなら、そしてありがとうの会」が開催されました。
42年の長きにわたり私達の活動をささえてくれた
中央市民センターを懐かしみ、感謝する一日です。
1階フロアは各クラブ有志の演奏・演技や作品展示など
2階フロアは親睦交流会の企画や、3階フロアでは
壁やドアを画面にした落書きコーナーがありました。

4月からすでに休館中で、今年夏から解体工事が始まります。
2016年4月には新しい市民センターが開館する予定です。

明治中期に佐伯郡役所がおかれた場所で当時
からあるクスノキは残されることとなりました。

廿吹が発足したのも中央公民館が開館したのがきっかけです。
廿吹は今までここでたくさんの演奏をしてきました。

廿吹はクラリネットアンサンブルが出場しました。

このホールいろいろ想い出があるので解体
されるとなると名残おしい気がします。

演奏前にくつろいでいます。

廿吹クラリネットアンサンブル



南京玉すだれ


バンドの演奏もありました。

1階ホールでの演奏後、2階図書室
前の喫茶スペースでも演奏しました。

「
4曲を演奏

寄せ書きコーナー




ありがとう 中央市民センター(公民館)!
おわり