廿日市吹奏楽クラブ 第8回 部内アンサンブル発表会
2025.2.15(土) / はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ 小ホール
第8回部内アンサンブル発表会が開催されました
。
アンサンブル発表会最初のステージは
トランペット九重奏
チーム名は「石井さんず2025」
トランペット人数増えて活気があります。
トロンボーン六重奏 のチーム名は「アンサンブル・トロソボーソ」
映画音楽を演奏
木管四重奏 のチーム名は 「チームF.T.」
オーボエ、クラ、バスクラ、ファゴットの珍しいカルテットです。
弱肉強食だそうです。
クラリネット二重奏のチ―ム名は「吉村家」
ヨシムラさん夫妻による演奏
レモンの被り物が恒例の「レモンサワーズ 濃いめとノンアル 」
今回はフルート、E♭クラ、ソプラノサックス
高音楽器のフレキシブルアンサンブルです。
チーム名は「 fleur-de-lis」
フルート二重奏とピアノの編成
チーム名は「千と千尋の宅急便」
オーボエ二重奏
このチームも「
千と千尋の宅急便」
フルート、オーボエ、ピアノのフレキシブル
金管五重奏 のチーム名は
「#タニグチ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル」
V.エワルドの金管五重奏曲を演奏
サクソフォン五重奏 のチーム名は「ハマー5 SE」
SEとは、ハープが加わってスペシャルな
編成になったので「スペシャル・エディション」
2曲目は、各自2本ずつ楽器を持ち替えながら
いろいろな組み合わせでメドレー曲を吹きました。
5人はそれぞれ持ち替え楽器のパターンが違います。
ソプラノ⇔バリトン
スギモト
ソプラノ⇔テナー
ミヤタケ
テナー⇔バリトン
ハマモト
アルト⇔テナー
スズキ
アルト⇔バリトン
クマモト
金管三重奏 のチーム名は「3人の美女が廿吹に愛を届けます♡♡♡」
フレキシブルアンサンブルの楽曲
「月は優しく愛を照らす」を演奏
トロンボーン四重奏 のチーム名は「F4」
チーム名のF4とは映画ファンタスティックフォー
のことです。4人のヒーローが登場します。
クラリネット八重奏のチーム名は「となりのふくし」
クラリネットパートの若者チームです。
クラリネット十四重奏のチーム名は
「
クラクラクラリネット♬」
クラリネットフルメンバー総勢14名のチーム
昨年度も14名でしたが全員同じメンバーです。
打楽器チームは、
「廿吹音楽大運動会実行委員会」
ユニークなドレミパイプを使用し、運動会を
テーマにした楽しいパフォーマンスでした。
トロンボーン三重奏のチーム名は「平均年齢 19.7」
昨年と同じメンバーなので昨年のチーム名「平均年齢 18.7」
から1歳増えて、お酒を飲める年齢となったメンバーもいます。
バリ・チュー五重奏のチーム名は「リベンジザタイムズ」
The timesを演奏
フレキシブルアンサンブルのチーム名「平成ギャルず」
平成アニメメドレーを吹きました。
廿吹クラ大人の部 ~挑戦者たちに休みはない~
クラリネットのメンバーは、アンコン、依頼演奏と
超ハードスケジュールで
挑戦者たちに休みはない
金管十一重奏
の
チーム名は
「佑紀100%!!~11本のbrass instruments~」
佑紀100%!なのでフジモト先生も演奏に参加
最後に、アンサンブルコンテスト中国大会での金賞受賞を祝し、演奏の披露がありました。
貫禄の演奏
約3時間の全ての演奏が終わりました。各チームの
時間厳守が徹底され、計画どおり実施することができました。
最後に実行委員長のアラキさんから挨拶がありました。
お疲れ様でした。
TOP