| 廿吹topに戻る | 定期演奏会 | 定演チケットギャラリー | コンクール | 一般部門の推移 | 消防出初式 | ブラスフェスティバルインHATSUKAICHI | ブラフェス参加団体 | ブラフェス合同演奏 |
| 行事別演奏歴に戻る | 市民バンドフェスティバル | バンドフェス参加団体 | バンドフェス合同演奏 | アンサンブルコンテスト | 中央市民センターまつり | 部内アンサンブル発表会 | 障害者福祉協会クリスマス会 | メープルマリーナ |
| 平成25年(2013年)12月22日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| サクソフォン四重奏 | 小さな黒人 | ドビュッシー マルセルミュール編曲 |
ソプラノサックス(アルトサックスもちかえ) 宮武美酉 アルトサックス 坂本幸子 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス・(バスサックスもちかえ) 濱本正芳 |
|
| ウインターワンダーランド | felix Bernard 石川亮太編曲 |
|||
| クリスマスメドレー ジングルベル/きよしこのよる/サンタが町にやってくる |
J.Pierpont/GruberFranzXaver/J.F.Coot 三澤慶編曲 |
|||
| ルパン三世のテーマ | 大野雄二 高橋宏樹編曲 |
|||
| ジブリ最高! さんぽ/君をのせて/海の見える街/もののけ姫/となりのトトロ |
久石譲 小林通宏編曲 |
|||
| 函館の女 | 島津伸男 三澤慶編曲 |
|||
| 平成24年(2012年)12月9日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| クラリネット十重奏 |
赤鼻のトナカイ |
ジョニー・マークス | クラリネット 荒木彩絵子 片原穂波 小林春奈 佐伯洋子 坂井里奈 迫千恵 林滋子 バスクラリネット 藤本晴香 横路弥音 好本寛朗 |
|
|
ロシア民謡メドレー |
ロシア民謡 | |||
|
大きな古時計 |
H.ワーク |
|||
|
そりすべり |
L.アンダーソン |
|||
| サクソフォン四重奏 | タンゴ | アルベニス 阪口新編曲 |
ソプラノサックス 宮武美酉 アルトサックス 坂本幸子 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 濱本正芳 |
|
| サンタクロースメドレー サンタが町にやってくる/あわてんぼうのサンタクロース/ママがサンタにKissをした |
J.F.Coots/小林亜星/T.Connor 高橋宏樹編曲 |
|||
| TimeTo Say Goodbye | フランチェスコ・サルトーリ 浅利真編曲 |
|||
|
「三つの富山県民謡」より こきりこ節・麦屋節 |
富山県民謡 秋透編曲 |
|||
| サザエさんメドレー | 筒美京平 高橋宏樹編曲 |
|||
| 平成23年(2011年)12月11日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| 混合四重奏 | アメージング・グレイス | 讃美歌 | クラリネット 林 滋子 テナーサックス 竹下由里子 トランペット 石井徹 トロンボーン 田中雅幸 |
|
| 「黒いオルフェ」よりカーニバルの朝 | ルイス・ボンファ | |||
| バードランドの子守歌 | ジョージ・シアリング | |||
| イエスタディ・ワンスモア | ジョンペティス&リチャードカーペンター | |||
| サクソフォン四重奏 | クリスマス・イブ | 山下 達郎 山下康介編曲 |
ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 宮脇友梨 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 濱本正芳 |
|
| ゴリヴォーグのケークウォーク | ドビュッシー E.ザヤック編曲 |
|||
| G線上のアリア | J.S.バッハ 豊田倫子編曲 |
|||
| 「ラグタイム組曲」より パンナム・ラグ | T.タービン | |||
| 長崎は今日も雨だった | 彩木雅夫 三澤慶編曲 |
|||
| クラリネット七重奏 | ミニチュア・タウン | 石毛 里佳 | E♭クラリネット (B♭クラリネットもちかえ) 津江園子 クラリネット 佐伯洋子 迫千恵 荒木彩絵子 林滋子 バスクラリネット (アルトクラリネットもちかえ) 好本寛朗 バスクラリネット 横路弥音 |
|
| カントリーロード | タッフィー・ナイバート&ジョン・デンバー | |||
| ファンタスティック・ズー 〜動物童謡メドレー |
坂井貴祐編曲 | |||
| クリスマスフェスティバル | ルロイアンダーソン | |||
| マル・マル・モリ・モリ! | 宮下 浩司 | |||
| 平成22年(2010年)12月12日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| ホルン四重奏 | 峠の我が家 | アメリカ民謡 | ホルン 小西雅美 福田剛生 今中梨恵子 長田彩 |
|
| アメージンググレイス | 讃美歌 | |||
| サウンドオブミュージックメドレー | RichardRodgers& OscarHammersteinU 岩井直溥編曲 |
|||
| サクソフォン四重奏 | ママがサンタにキスをした | T.Connor | ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 宮脇友梨 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 濱本正芳 |
|
| 彼方の光 | 村松崇継 浅利真編曲 |
|||
| Ave Maria | カッチーニ 松本修一編曲 |
|||
| となりのトトロメドレー | 久石譲 三澤慶編曲 |
|||
| 涙そうそう | BEGIN 塩谷信洋編曲 |
|||
| クラリネット六重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | フランツレハール 鈴木英史編曲 |
クラリネット 迫千恵 荒木彩絵子 鎌重和泉 石合さおり 好本寛朗 バスクラリネット 横路弥音 |
|
| アイ・ガット・リズム | G.ガーシュイン 前田憲男.Anche編曲 |
|||
| TAKUMI/匠 | 松谷卓 八木澤教司Anche編曲 |
|||
| クリスマスソングス | 山本教生編曲 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス 三澤慶編曲 |
|||
| 平成21年(2009年)12月13日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| 金管合奏 | もろびとこぞりて | 賛美歌 山下国俊編曲 |
トランペット 石井徹 石合真雄 松尾恭之 三田香菜恵 大前智香 坂本謙 ホルン 今中梨恵子 福田剛生 トロンボーン 七條貴也 田中雅幸 ユーフォニアム 片山愛子 バリトンサックス 濱本正芳 コントラバス 高橋直子 |
|
| 聖 歌 | 山下国俊編曲 | |||
| 四季の歌 | 荒木とよひさ 鹿野仁志編曲 |
|||
| もみの木 | ドイツ民謡 山下国俊編曲 |
|||
| クリスマスキャロルの頃には | 三井誠 三澤慶編曲 |
|||
| クラリネット八重奏 | 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス 三澤慶編曲 |
E♭クラリネット(B♭クラリネットもちかえ) 佐伯洋子 クラリネット 西山京文子 迫 千恵 荒木彩絵子 大場奈実 石合さおり バスクラリネット 林 滋子 バスクラリネット(コントラアルトクラリネットもちかえ) 好本寛朗 スレイベル 鎌重和泉 |
|
| 木の葉のたび | 酒井格 | |||
| TSUNAMI | 桑田佳祐 | |||
| 魔女の宅急便メドレー | 久石譲 三澤慶編曲 |
|||
| アンパンマンメドレー | 三木たかし/馬飼野康二 石川亮太編曲 |
|||
| ベニーグッドマンメドレー | StoneGregoryほか 高橋宏樹編曲 |
|||
| ジングルベル | J.Pierpont 高橋宏樹編曲 |
|||
| 平成20年(2008年)12月14日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| サクソフォン四重奏 | サンタが町にやってくる | J.F.Coots | ソプラノサックス(ソプラニーノサックスもちかえ) 濱本正芳 アルトサックス 宮脇友梨 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 坂本幸子 |
|
| ニューシネマパラダイスメドレー | モリコーネ 後藤洋編曲 |
|||
| Don`t Cry for Me Argentina (アルゼンチンよ泣かないで) |
A.L.ウェッバー 宮川彬良編曲 |
|||
| ゴスペルメドレー (アメージンググレース〜アイウィルフォローヒム) |
賛美歌・J.W.Stole&DelRoma 星出尚志編曲 |
|||
| ジングルベル | J.Pierpont | |||
| 金管合奏 | 聖 夜 | 賛美歌 | トランペット 石井徹 石合真雄 松尾恭之 横山廣介 三田香菜恵 ホルン 小林恭美 小西雅美 トロンボーン 七條貴也 上村佐織 田中雅幸 ユーフォニアム 片山愛子 横山香織 チューバ 林 仁 パーカッション 岡山岳美 織田薫 |
|
| ジングルベル | J.Pierpont | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| タッチ | 芹澤廣明 | |||
| サザエさん | 筒美京平 | |||
| クラリネット十重奏 | となりのトトロメドレー | 久石譲 | E♭クラリネット 佐伯洋子 クラリネット 西山京文子 鎌重和泉 迫 千恵 西本祐子 荒木彩絵子 石合さおり アルトクラリネット 好本寛朗 バスクラリネット 倉西絵理 バスクラリネット(コントラアルトクラリネットもちかえ) 林 滋子 パーカッション 岡山岳美 トランペット 石井徹(そりすべり) |
|
| Emozione | 新井千悦子 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| そりすべり | ルロイアンダーソン | |||
| 崖の上のポニョ | 久石譲 | |||
| 平成19年(2007年)12月16日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| 金管合奏 | 聖者の行進 | アメリカ民謡 | トランペット 石井徹 石合真雄 松尾恭之 横山廣介 三田香菜恵 竹内智香 ホルン 今中梨絵子 村戸菜津美 トロンボーン 上田香織 上村佐織 矢野幹人 ユーフォニアム 片山愛子 チューバ 林 仁 パーカッション 岡山岳美 |
|
| 涙そうそう | BEGIN | |||
| 君の瞳に恋してる | BobCrewe&BobGaudio | |||
| サクソフォン四重奏 | ジングルベル | J.Pierpont | ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 砂田由佳 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 濱本正芳 |
|
| ユーモレスク | ドボルザーク 中村均一編曲 |
|||
| 夢路より(バリトンサクソフォーン独奏) | S.C.フォスター | |||
| バラードフォー トルヴェール | 横内章次 | |||
| エンターティナー 映画「スティング」より |
s.Jopiin | |||
| クラリネット十一重奏 | フォスターラプソディー | 鈴木英史 | クラリネット 佐伯洋子 西山京文子 鎌重和泉 迫 千恵 岩永法子 石合さおり 西本祐子 好本寛朗 平井理菜子 前田広平 バスクラリネット 林 滋子 |
|
| 主よ人の望みよ喜びよ | J.S.バッハ | |||
| クリスマスフェスティバル | ルロイアンダーソン | |||
| 負けないで(ZARD) <上記サックス4人も演奏に加わりました> |
織田哲郎 | |||
| 平成18年(2006年)12月10日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| フルート四重奏 | 夏山の一日 | ボザ | フルート 藤井由佳子 高橋陽子 橘高良子 大前小百合 |
|
| 聖 夜 | 賛美歌 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| アメージンググレース | 賛美歌 | |||
| もみの木 | ドイツ民謡 | |||
| We wish you a Merry Christmas | イギリス民謡 | |||
| サクソフォン四重奏 | シンフォニア第3番 | J.C.バッハ HimieVoxman編曲 |
アルトサックス 坂本幸子 砂田由佳 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 濱本正芳 |
|
| 歌劇トゥーランドットより 「誰も寝てはならぬ」 |
プッチーニ | |||
| クリスマスジャズ組曲 @陽気な聖ニコラスさん Aクリスマスおめでとう Bジングルベル |
ArthurFrackenpohl編曲 | |||
| クラリネット十重奏 | フニクリフニクラ | ルイージ・デンツァ | クラリネット 佐伯洋子 西山京文子 鎌重和泉 迫 千恵 岩永法子 林 滋子 佐々木奈月 石堂直子 平井理菜子 バスクラリネット 好本寛朗 |
|
| サンタが町にやってくる | J.F.Coots | |||
| クリスマスメドレー | ||||
| モーツァルトメドレー | モーツァルト | |||
| 平成17年(2005年)12月11日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| 打楽器五重奏+1 | パッヘルベルのカノン | パッヘルベル | パーカッション マリンバ ハンドベル グラスハーモニカほか 岡山岳美 織田薫 惣明祐子 村上悦子 奥明博士 トランペット 石井徹(そりすべり) |
|
| もみの木 | ドイツ民謡 | |||
| ひいらぎかざろう | ウェールズ民謡 | |||
| 星に願いを | Leigh Harline | |||
| We wish you a Merry Christmas | イギリス民謡 | |||
| あわてんぼうのサンタクロース | 小林亜星 | |||
| そりすべり | ルロイアンダーソン | |||
| フルート四重奏 | 聖 夜 | 賛美歌 | フルート 藤田由佳子 高橋陽子 植村雅憲 バスフルート 橘高良子 |
|
| 手のひらを太陽に | いずみたく | |||
| アメージンググレース | 賛美歌 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| 世界にひとつだけの花 | 槇原敬之 | |||
| サクソフォン五重奏 | ママがサンタにキスをした | T.Connor | ソプラニーノサックス(アルトサックスもちかえ) 濱本正芳 ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 砂田由佳 テナーサックス 高木唯子 パリトンサックス 菊地彰 |
|
| 組曲ドリーより子守歌 | フォーレ 豊田倫子編曲 |
|||
| 小フーガト短調 | J.S.バッハ WilliamSchmidt編曲 |
|||
| サンタが町にやってくる | J.F.Coots | |||
| クラリネット十三重奏 | 夢をあきらめないで | 岡村 孝子 | クラリネット 石堂直子 岩永法子 鎌重和泉 川下和子 迫 千恵 佐々木奈月 西山京文子 林滋子 三宅佐乙里 三吉真由子 和田隆徳 アルトクラリネット 好本寛朗 バスクラリネット 佐伯洋子 |
|
| シンコペーテッドクロック | ルロイアンダーソン | |||
| クリスマスメドレー | ||||
| ドレミの歌 | リチャード・ロジャース | |||
| 平成16年(2004年)12月5日(日) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| 編 成 | 曲 目 | 作曲者 | 演 奏 | |
| フルート四重奏 | もろびとこぞりて | 賛美歌 | フルート 藤井由佳子 高橋陽子 大前小百合 アルトフルート(フルートもちかえ) 橘高良子 |
|
| もみの木 | ドイツ民謡 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| あぁベツレヘムよ | 賛美歌 | |||
| トップオブザワールド | リチャード・カーペンター | |||
| 金管七重奏 | ウルトラマンメドレー | トランペット 石井徹 石合真雄 竹内智香 ホルン 小林恭美 小西雅美 トロンボーン 山田真依子 エレキベースギター 奥明博士 |
||
| 「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも |
木村 弓 | |||
| ラデッキー行進曲 | ヨハンシュトラウス | |||
| サクソフォン四重奏 | どんぐりころころ | 梁田 貞 池辺晋一郎編曲 |
ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 濱本正芳 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 菊地彰 |
|
| 夢 | ドビュッシー 中村均一編曲 |
|||
| グレンミラーメドレー (ムーンライトセレナーデ 茶色の小瓶 アメリカンパトロール) |
グレンミラー 小山恭弘編曲 |
|||
| もろびとこぞりて | 賛美歌 高山直也編曲 |
|||
| 平成15年(2003年)12月13日(土) 廿日市市総合健康福祉センターあいプラザ 写真 | ||||
| フルート四重奏 | もろびとこぞりて | 賛美歌 | フルート 北向彩 高橋陽子 大前小百合 アルトフルート 橘高良子 |
|
| クリスマスイブ | 山下達郎 | |||
| もみの木 | ドイツ民謡 | |||
| 赤鼻のトナカイ | ジョニー・マークス | |||
| サクソフォン五重奏 | ママがサンタにキスをした | T.Connor | ソプラニーノサックス(アルトサックスもちかえ) 濱本正芳 ソプラノサックス 坂本幸子 アルトサックス 沖田唯子 テナーサックス 竹下由里子 パリトンサックス 菊地彰 |
|
| パッヘルベルのカノン | パッヘルベル 豊田倫子編曲 |
|||
| アメージンググレース | 賛美歌 | |||